お店について
- 予約なしでもみてもらえますか?
- 当院は完全予約制となっております。
お電話またはメール、LINE、予約フォームからご予約頂きますようお願い致します。
尚、当日でも空きがある場合はご予約可能ですので、その際はお電話頂けると幸いです。
- 駐車場はありますか?
- 店舗の裏に2台あります。ご不明な場合はお問い合わせください。
- クレジットカードは使えますか?
- お使い頂けます。各種キャッシュレス決済に対応しておりますので、詳しくはお問い合わせください。
- キャンセルはいつまでにすれば良いですか?
- 前日の診療時間内にご連絡ください。やむをえずご予約をキャンセルされる場合は、必ず前日までにご連絡ください。
- 時間に遅れそうなのですが
- ご来院が10分以上遅れる場合はご連絡ください。
※また15分以上遅れた場合は施術、トレーニング時間が短くなる場合があります。
ご了承ください。
尚、15分以上早いご来院はご遠慮ください。
- どのような服装でいけば良いですか?
- ・トレーニングを受けられる方は、動きやすい格好と上履きをご持参ください。
※ダンベルやプレートを扱う場合に素足だと危険です。
・鍼灸、コンディショニング、美容鍼を受けられる方は普段着で来ていただいて構いません。必要があれば施術着のご用意もございますので、ご安心ください。
- 保険治療はしてますか?
- 当院では、保険の取扱いはしておりません。
ゆっくりとお話を伺い、患者様お一人お一人にあったサービスをご提供させて頂きます。
- 回数券、食事管理費用の払い戻しは可能ですか?
- 申し訳ございません。払い戻しはさせて頂いておりません。ご理解の上お買い求めください。
HEALTHについて(鍼灸編)
- 鍼灸ってどんな効果がありますか?
- 鍼の刺激により、身体には様々な良い反応が起こります。代表的な効果として、痛みを和らげる物質が筋や神経を刺激することで血流が良くなり、凝りや緊張を改善する効果があります。
他にも自律神経の調子が整い、リラックス効果や、自然治癒力を高める効果があります。
- ひびきって何ですか?
- ひびきとは、鍼を打った時に感じる「ズーン」とした鈍い感覚の痛みのことを言います。
個人差はありますが、これが気持ち良いと仰る方もあります。ひびきの有効性に関しては、多くの論文や、臨床でも意見が分かれています。必ずしもひびきがないと効果が出ないというわけではないので、ご安心ください。
- 鍼の本数は多い方がいいですか?
- 人それぞれ適切な鍼の本数は違います。1本の鍼で痛みが消失する場合もあれば、たくさん打ってようやく効果が表れる場合もあります。さらに体質によっても変わります。
ヒトの身体に鍼を刺すと、体に異物が入ってきたと脳が察知して、刺した場所の周りに修復する細胞を集める命令を出します。そうすることでご自身の自然治癒力によって身体は回復へ向かいます。
ですので、痛みや悩みの引き金となっている部位を正確に特定し、適切な治療をすれば鍼の本数は少なくても治っていくことができます。
- お灸はなぜ効くのですか?
- お灸のように身体を温める刺激を与えることで筋肉中にある微小血管をひらくことができます。
そうすることで、身体を回復させる細胞であったり、修復させる細胞の働きが活発になり、痛みをとることが出来ます。
- 鍼で感染を起こすことはありますか?
- 当院では、全てのコースで滅菌済み・ディスポーザブル鍼(使い捨て鍼)を使用しております。
ディスポーザブル鍼や高圧蒸気滅菌された鍼を使用することで感染症のリスク防止は可能と言われておりますので、ご安心ください。
- 鍼に副作用はありますか?
- 鍼による副作用はありませんが、施術後に疲労やだるさを感じることがあります。これは一時的な反応ですので心配ございませんし、身体が回復へ向かっていくのに必要なものです。
- 初めての施術時間はどれくらいですか?
- カウンセリングシートにご記入頂き、お話を伺いますので、各施術メニューとカウンセリングでご案内しております。
TRAININGについて
- 1人でするトレーニングとの違いは何ですか?
- 1人で行うトレーニングでは、どのようなメニューをどれくらいやれば良いかわからなかったり、モチベーションが続かず運動習慣が定着しなかったりと、どうしても効果が出にくい部分があります。
当院が提供するパーソナルトレーニングでは、お客様のニーズに合わせ、トレーナーがマンツーマンで指導します。まず継続的にカウンセリングを行い、お客様のご希望や夢を叶えるプランを設定した上で、毎回のトレーニングではメニューに集中できるよう対面でサポートいたします。二人三脚で進めていくので、運動習慣が定着するまでモチベーションを落とさず継続できることも特徴です。また食事指導など、日常生活のアドバイスまで行えることも、お客様と一対一で向き合わせていただけることの大きな意味です。
- 他のパーソナルトレーニングジムと何が違いますか?
- 当院では、
1. すぐにリバウンドする無理なメニューではなく、持続するワークアウトメニューを基本に据えます。
2. 充実の設備で、ワークアウトを楽しむことが出来ます。
3. 経験豊富なトレーナーが、その人に合ったボディメイクをサポートします。また、当施設では、国家資格を持った専門家が運動中の急な痛みや違和感に対応することが出来ます。
シャワールームもご用意しておりますので、運動後にご利用ください。
そして、お客様とのヒアリングからゴールを設定し、人生を豊かにするボディメイク計画をご提案します。
- 身体に痛みや持病があっても大丈夫ですか?
- カウンセリング時に身体の状態も把握した上で、お客様にあったトレーニング内容をご提案いたします。当施設では、運動前に必ず血圧を測定させて頂き、その日の身体の調子を伺い、医療資格を持ったトレーナーが体調管理させて頂きます。医療機関へ受診が必要な場合は、適切な診療科へご紹介させて頂きます。
- トレーニングでどんな効果がありますか?
- ダイエット/ボディメイク/パフォーマンスアップ/健康維持など、お客様のご希望する目的や目標に合わせた結果が出るようにサポートさせて頂きます。
BEAUTYについて
- 美容鍼はどんな効果がありますか?
- 主に、リフトアップ効果、小顔効果、顔色の改善、シミ、シワ、冷え性、目のパッチリ感、くすみ、左右差などに有効です。お困りの症状を細かくお伝えしていただけると、施術もスムーズにできますので、遠慮なくご相談ください。
- 美容鍼を受けたいのですが、メイクは落として行ったほうがいいですか?
- 美容鍼はメイクをしたままでも受けて頂けますので、そのままで問題ありません。
※ただし、美容オプションメニューのセルキュア4T plusを受けられる場合は、メイクをせずにご来院ください。(施術内容にお顔の洗浄も含まれているため)
- 施術後はメイクしても大丈夫ですか?
- 問題ありません。
- 顔の鍼は痛いですか?
- 顔は手足や体幹よりも皮膚が薄いので、鍼をしたときにズーンと響くような感覚が出やすいです。
これを『ひびき』と呼ぶのですが、ひびきが起こるとより筋肉が収縮してリフトアップ効果や、ターンオーバーを促すことができ、もちろん個人差はありますが、より効果を実感して頂けるかと思います。
- 顔への鍼で内出血しますか?
- 髪の毛よりも細い針を使っているので内出血のリスクは低いですが、絶対に内出血しないとは言い切れません。ただし、内出血は2、3週間のうちに消え、痕は残りませんのでご安心ください。東洋医学的に見れば、身体の中の滞りが外に出てきていると考えますので、むしろ良い傾向とも言えます。
- アトピーでも受けられますか?
- 施術を受けて頂けますが、お顔などに強いかゆみや炎症などがある場合は、専門医に相談いただきますようお願いいたします。
- 男性も美容鍼を受けることは出来ますか?
- もちろんです。男性の方も美容鍼を受けて頂くことは可能です。
- 2人で美容鍼を受けたいのですが?
- 当施設は、完全個室を完備しております。施術ベッドも2台ご用意がありますので、時間差で美容鍼を受けて頂くことは可能です。ご予約の際に、ご記入をお願い致します。
- 初めての施術時間はどれくらいですか?
- カウンセリングシートにご記入頂き、お話を伺いますので、各施術メニューとカウンセリングでご案内しております。
- どれくらいの頻度で通えばいいですか?
- 症状、体質やお肌の状態によって個人差はございますが、初回施術後は週一回の施術ペースをおすすめしております。定期的に施術を受けて頂くことで体質・肌質等が改善され効果の持続期間が徐々に長くなっていきます。その後は月一回のメンテナンスを続けることでより効果が持続していきます。
- 鍼はどれくらいの深さまで刺しますか?
- お顔に刺す場合も、お身体に刺す場合も基本的に数mm~10mmほどです。
お客様の体調や痛みの具合によっても刺す深さを変えながら施術させて頂きますので、遠慮なくお申し付けください。
- 鍼を抜くときに痛みはありますか?
- 鍼灸を受けることにより、血流が改善されるので痛みを感じることは少ないです。ただし、お客様のお身体の状態優れない場合(疲れが著しい・ストレス過多)や凝り固まった筋肉の組織が鍼に馴染んでしまうと、鍼を抜くときにそれらも一緒に引っ張られてしまうことがあります。できるだけお客様には、リラックスしていただいて、痛みを与えないように施術しています。
- 鍼が痛いところと、痛くないところがあるのはナゼですか?
- 痛覚や触覚を感じるのは、皮膚表面近くにある、センサーの敏感さによって異なります。
特に背中や腰は、鈍感な部位なので鍼が刺さっていることに気づかないことが多いですが、顔や指先は敏感な部位なので、鍼を打った場合は、痛みを感じることが多くなります。